忍者ブログ

ゆるゆるnico日記

思いついた時に、日常の出来事など適当に記している、ゆるゆるblogです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すごいことになってるな~…の巻

d00916e3.jpege48b34e7.jpeg
今日は、コディーノの知り合いの方に誘われて、家電フェアを見に行った。
10時OPENだったので、ちょっと過ぎに着けばよいか~なんていいながら会場に着いたら、人・の山でした。←目玉商品を狙っての人は朝5時から並んでいたとのこと…スゴイ
来場者には大玉メロン2個入りが貰えるとのことで、ちょっと興奮気味その他にも子供にも喜ばれるカキ氷や綿菓子、飲み物などたくさんのサービスがこういうの楽しいんよねぇ
タダで頂けるってなんか得した気分になっちゃう
あと、試食なんかもあったりして…う~んたっのし~

家電は、洗濯機やTV、除湿機などちょっと気になる商品を中心に見て回った。
とにかくいろんな商品が置いてあって、あれもほしいこれもほしいとがドンドン出てきて大変
さっき書いた3つは前々から欲しいなぁ、買い替えたいなぁと思っている製品だったので特にが入っちゃった
最近の家電はすごいのね~うちが遅れているだけかも知れないケドどこまで進化しとんじゃぁ…って感じ。なんかいろんな機能がありすぎて付いていく自信がなくなっちゃうほどこうやってドンドンおばちゃん化していくのね…Oh No~

うちにはTVが無いんだけど、最近の新製品TVは昔に比べてだいぶ値段も安くなってるし、しかも15日に国会で決まったECOポイントも早速付いてた。ますます欲しくなっちゃった~どうするどうするコディーノ、欲しくなったっしょ“う~んいいねぇ、でも却下。まだいいっしょ”あ~そうですかい…←ちっもう少しだったのにまっ、いっか。そんなに急いでないし…

うちの洗濯機は、コディーノが独身時代から使っている年代物
かれこれ12~13年ほど使用している。全然ガタがきてないんだけども、大きさでいうと4.2Kなのでちょっと小さいのよね。本人も“汚れが落ちているか心配”っていってるぐらい
オットーもしかして洗濯機いっちゃう洗濯機ドラム式が欲しいな~…値段が値段やし悩むよね~”ってなことで…はいスルー

結局家に無い、これから必要であろうと思われる除湿器(衣類乾燥・冷風・除菌・消臭・防カビ機能付)を購入
1年を通して使用できるのが嬉しいこれからの梅雨時期には大活躍だわ。
お子達に壊されないようにしなきゃ。コディーノ家の一生の宝物よ~←大げさすぎぷ~
とっても楽しい1日を過ごしたコディーノ一家でした。←結局5時間ぐらいいた
PR

ビビっちゃった…の巻

b84c5885.jpega2a1b789.jpeg
一昨日の昼過ぎから急に右胸が痛くなった。
なんぞや…と思い、触れてみると『痛~い』もうホントだったんで驚いた。なんか頭痛はするし、吐き気もするし…
よく自分でチェックできるといってたんで、コリコリがないかとかへこんでないかとかやってみた。
ン…コリコリしてるかも自分だけじゃ不安だったんで、コディーノにも協力してもらい確認してもらった。
“コリコリあるよ。明日絶対病院行った方がいいって”…ますます不安が広がる
なになに~もしかして乳がんにでもなったか~

そして昨日ソッコー病院に行って検査してもらった。
最近乳がんの事、ちょこちょこ耳にしていたので、もしかして自分もそうなのかな~とついつい悪い方に考えてしまったいやまてよ、食生活など最近は自慢できるほど頑張っているから大丈夫なはず…と勝手にポジティブな考えへ変更
そしてマンモグラフィーというレントゲンの検査と触診超音波の検査をした。
マンモグラフィーは初めてやった。普通のレントゲンと撮り方が少々違うんで少しドキドキしたけど無事終った。そして、診察室に呼ばれて触診と超音波。
さて結果はいかに…『うん、問題ないですね。ガンとかの影もないし大丈夫だと思います
“ホッよかった~。でもなんなのこの痛みは”と思っていると、どうやら乳腺症らしい。乳腺がはったり、固くなったり、痛くなったりするとの事。しこりのようにふれることもあるそう。30~40代女性によく見られる症状の1つだと。
病気ではないので、治療もないとのことでした
ふ~一安心…と思っていると、先生が『右側の甲状腺が腫れてますね。言われたこと無いですか?』って。
甲状腺ってなに~???って感じで、“それが悪いとどうなるんですか?”って聞いてみた。
ホルモンのバランスが崩れて疲れやすくなったりすると。詳しく検査するために血液検査をした。
結果は1週間後との事。また1つ不安が…
健康健康と思ってたけど年齢には勝てないのかねぇ
定期的に健康診断は受けた方がいいと思いましたよ万が一病気になったとしても、早期発見で治る可能性ですよ、きっと。
みなさんに、オススメしま~す

幸せだな~とランチ…の巻

294477e1.jpeg


昨日は、ご近所くぅチャンを招いてのラン
“こゆきの会”で習ったメニューを、披露しました。



メニュー
玄米のドライカレー
おからひじきコロッケ
ひじきとキャベツのゴマダレ和え
れんこんのしょうゆ焼
粟入り野菜スープ
…と、くぅチャンが焼いてきてくれたピザ

味はまずまずだったと自分では思ってるなんだけど、ドライカレーだけは何か足りないな~と思っていたら、を入れて炊くのを忘れてたまっ、そこは愛嬌で…わっはっは
ピザも本当に美味しくて、モチモチしててGoodですよ~って感じお子達もバクバク食べてました。
とっても楽しかったので、またやりたいなぁという気持ちなったわ
料理教室の後は恒例になりそう…
写真は昼に撮り忘れたので夜再度再現して撮りました。…ので“れんこんのしょうゆ焼”“そら豆の天ぷら”に化けてます

夕方からはコディーノを迎えに、串木野にあるフェリー乗り場まで行きました。
朝も7時前くらいから家族4人で送りに行って。←家訓を守っているせいか、お子達も朝が超~早い
迎えの後、近くの公園に行ってお子達を少し遊ばせ、その後は橋を歩きながら海を眺め…
下の子を抱きながら、コディーノと上の子が歩いている後姿を見ながら“はぁ~なんて幸せなんだろうって思ったね。なんでもないことだけど、家族4人で歩いてるだけだったけど、いつもバタバタしている日常から少し離れて…って感じだったな。
帰りはいつもの道ではない所から帰ってしまい、チョット遠回りをしてきました。←どんだけドライブ好き
いつまでもこういう日が続けばいいなぁ

日常…の巻

620f8d19.jpeg
昨日、今日と特に何も無い日だった
何かブログに書きたいな~と思っても、何もない

昨日は、先日書いたブログの写真を撮らなきゃ…と思いつつ、撮らずじまい


…っていうか、撮りたいんだけど、あまりにパンが可哀想な状態なのでなかなか気がすすまないのよね
なので、まだ撮ってないしかもパンはまだ残ってる捨てれない
う~んどうしよう、困った。コディーノは、“はよ撮らんね、写真載せんといかんやろぉって、チョット意地悪気味。“フン、わかっとるわい
それと、酵母液再チャレンジで作らねば…と思いつつ、作らずじまい
カビの生えてしまった“ヒロシ”を思い出すと“また失敗したらどうしよ~”って考えてしまって気がすすまなかった。でも、今日作りました。明日からが楽しみになったわ。今度こそ

そうそう、明日はご近所くぅチャンを招いて、我が家ランチの予定。
“なんちゃっておうちCafe”みたいな…ぷぷぷっ
料理教室“こゆきの会”で習ったメニューを披露するのだ
うまく出来るといいな

なんじゃかんじゃ書いてしまった。意外とこんな感じでいいのね
なんたってゆるゆる…だしわっはっはっ、ではでは

2out満塁…撃沈の巻


ついに基本生地作成に取り掛かるときがキター

…というわけで、早速材料を準備して取り掛かりました。しかも夕方の6時ごろから(昨日の話ね
酵母液は残念な結果だったけど、こんどこそは…と意気込んで

全ての材料を混ぜ、2番種も入れいざ手を投入。天然酵母nicohand
私のSuperRightHandがうなりをあげたムムッ“なんじゃこりゃ生地が手に吸い付いてくる~”
恐るべし天然酵母の底力を目の当たりにした私。こねてもこねても生地がまとまる様子なし
ピクピク…ん私のSuperRightHandが笑ってるプルプルいってたのね
天然酵母の力に私の手が負けようとしているではないか。
これはいかん、助っ人を頼まねば…“お~いコディーノや~い”
力尽きそうな私の変わりに、余裕顔のコディーノ参上でバトンタッチ
“結構力いるよ頑張って”との声をよそに、“大丈夫よ、こねればいいっちゃろ”と超お気楽モードコディ。
“ふふふ、その余裕顔いつまで持つかな
いよいよコディーノの右手が入る…入ったど~よど~よ
うおぉぉぉ~なんじゃこりゃぁ”私と同じこと言いよる
5~10分こねたかこねないかでバトンタッチ。←っていうか、こね方も初心者どころの話じゃない為強制終了。
“ちっヘナチョコ右手め”と心で思いつつ、再度私のSuperRightHandでコネコネ。
全身を使ってこねていたためか疲れちゃって…30~40分ぐらいこねたかな
“どの位がいいんだろうね”“だいぶいいんじゃない”とのコディーノの言葉に甘えてしまい、しかも疲れも出てきていたのか、頭の中で鬼“大丈夫大丈夫できてるさ”なんて言うもんだからコネコネ終了←すべて人のせい
そうして1次発酵にすすんだ。こちらも“うおぉぉぉ~もこもこしてきよる”
“いいゾいいゾその調子~余裕のよっちゃんねぇ~。←古っ
う~ん、よく1.5倍~2倍っていうから、これで1次発酵はよいな
さてさて次は2次発酵軽く300gづつに分けてと…生地が柔らかいな~こんなに柔らかかったけな
そう思いつつも次の工程へ。ふむふむ膨らんでいるような気がする
ちゃきちゃきチ~ン余熱完了ヨッシャ焼くゾ~といざオーブンへ
まず210度で13分焼いてみた。その間は優雅にコーヒーと(あっいけね)本を読みながら、焼きあがるのを待ってた。
ピーピーピー…出来た~急いでオーブンのところに行ってみると、あれ、あれあれあれッ
ガーン膨らんでない、しかも固いなんで~
原因はよく分からないけど、自分なりに考えてみた。
原因1⇒多分コネコネが十分でなかった。途中力尽きて鬼の言葉とコディーノの言葉と自分に負けたこと
原因2⇒えばって、業務用の量をそのまま実行した。半端ない量の生地ができたもん。家庭用のものではチョット無理があったかも。4分の1くらいでって言われていたにも拘わらず…この二つは最低考えられることだ。
温度とかはボチボチ良かったと思うんだけどな
第1回、天然酵母nicohandは三者凡退得点無しに終わりました。撃沈

焼いたパンを食べてみたけど、丸ボーロみたいな食感だった。かなり噛みごたえあり
コディーノは優しいもんだから、“食べれないことはないよ”だって嬉しいような悲しいような…
今朝、お子達にも食べさせてみたけど、上の子はパクパク食べてくれた。←優しいわ、ありがとう
下の子はぺって出しちゃった。←この正直者め

そんなこんなで、天然酵母パンは失敗に終わったのだけれど、これでは終われないのだ
将来美味しいパンを提供できる小さなお店をやるという夢に向かってFight~1発~どっかで聞いたフレーズ

画像は後ほどしますね。←ホントは恥ずかしくて載せたくな~い





    

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[12/15 まなまな]
[11/21 ひまわり工房 無添加食品]
[11/19 くみりん]
[11/10 ひまわり工房 無添加食品]
[11/09 ねこみち]

最新TB

プロフィール

HN:
nico工房
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食・旅
自己紹介:
ロベルト・バッジオをこよなく愛するコディーノ(夫)と娘2人の4人家族です。
子育てをしながら、小さなCAFEを開くことを目標に
日々奮闘しています。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright ©  -- ゆるゆるnico日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ