忍者ブログ

ゆるゆるnico日記

思いついた時に、日常の出来事など適当に記している、ゆるゆるblogです。

カテゴリー「日常」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんな夢に向かってる…の巻


今日はお友達のまっこチャンまゆチャンお子も連れてランチ行きました。
お子もいるというのにイタメシに行ったのだ←超チャレンジャー

まっこチャンはパスタランチ(大盛)←お子の分もあるからねまゆチャンも私ももらったし。
まゆチャンはさかなランチ?フィッシュプレートというネーミングだったかなまっどっちでもいいか。中味は一緒やし…
あたしゃネーミングは忘れたけどフルワンプレートランチも魚もごはんもパンもという贅沢なプレートでした。もちろんサラダもスープも飲み物も付いちょりましたわたしもお子がおるので…独り占めじゃぁないですたい←どこ弁
値段もリーズナブルで1000円以下お財布にも…ってか家計にも優しい。+100円でデザートも付くというなんとも嬉しいランチメニュー

少~し、いいやかなり迷惑をかけたも知れないが、とっても快く送り出してくれた店主に感謝
本当にありがとうございました。

まっ、ここからが本題なんだけども、食事が済んで3人ともが行きたいと言っていたお店に足を運んだ。

そこはオリジナルアクセサリーを製作・販売している“samulo(サムロ)”
02948014.jpeg8607acac.jpeg22108f47.jpeg







結構個性の強い材料を使用しているんだけども、普段使いできるような作品がいっぱいだった。
もちろんちょっとしたお出かけの服装にも似合うという作品だから、すごくステキ
ネックレスやピアス・ブレスレット・指輪などなど1点ものばかり。
品物もいい分お値段もいいけど、もってて絶対損はないと思うものばかりだった。
お仕事頑張って絶対買いたいと思わせる作品ばかりだったよ~←あっ、私仕事してないけどね今にでも仕事探して小遣い稼ぎたいとホント思ったわ。
今回は買えなかったけど、いつか絶対買うゾ~
お店の雰囲気もとってもよくて…正直いうとパッと見、入り口は入りづらいかなぁと思ったけど、中に入るととっても落ち着いた雰囲気のお店で心地よかった。こういうお店の雰囲気大好き←お子がいたので、作品を触って壊さないかドキドキしたけどいかんよね、こういう所に連れて行ったら…トホホ
早くこういう雰囲気のお店でパン屋ができたらいいな~

その後、私の別の友達が和のビーズアクセサリー展をやっていて、今日が最終日だったので行って来た。
その名も“和っ花の創作アクセサリー展”
84fa9071.jpegたくさんの作品があって、とてもステキだった。
こういうのを1つ1つ手作りで作っているんだな~と関心しっぱなし。
こちらの作品は“samulo”とは違って、和の素材を使ってのアクセサリー。
ネックレスやピアス・ベルト・携帯ストラップなどなど…こちらも1点ものばかり。古くから伝わる結びに天然石やトンボ玉・古布と合わせて。う~んとってもステキ
私の携帯ストラップも前回展示会で買ったのを使ってる。お気に入りのストラップだ

そしてそしてその後、展示会の近くでまっこチャンの友達がお店を出す準備をしているということで、そこにもお邪魔してきた。
もうすぐオープンということでとっても忙しそうだった。
お店の名前は“パラダイス食堂”
なんかとっても明るく楽しそうなネーミング。タイ料理だったかな、アジアンチックで超~楽しみ←チックっていうかアジアでしょう…
店主には私もまっこチャンに紹介してもらってて顔なじみではあるんだな。
とっても明るくて、サバサバしてて私は好きね。←satoチャンはどうかしら…
OPEN時間も12時~23時ってことだから、ランチからお茶からディナーまで楽しめるってことやね。も~ホント楽しみやわ~OPENが待ちどおしい。

まっこチャン(OWLという雑貨店経営)もそうだけど、なんか同世代の人たちがすごく頑張って自分の店を出して、まさしく現実のものにしていってるんだよね。今回すごくソレを感じたな。
私も店を持ちたいと思っているんだけど、いつっていうのがハッキリしてない。
それがいけないのかな~と思っちゃった。お子がまだ小さいからとか理由にならないんだなと感じたね。
人の事をスゴイスゴイってばかり言ってられない。早く自分も現実のものにするゾ…と強く心に誓った

お店情報
“samulo” 鹿児島市西千石町8-21田口ビル1F 099-226-8030
        平日:12時~19時半  土日祝:11時~19時半  木曜日定休  

“和っ花”  不定期で展示会あり

“パラダイス食堂” 鹿児島市照国町17-28  近日OPENの為なし
            OPEN:12時~23時 LUNCH:12時~15時
            ※近日OPENの為、詳細は後ほど。 


       

PR

ヤバイヤバイ…の巻

96ff2ead.jpeg
みなさま、お久しぶりでございます

blogの更新がなかなかできず、ヤバイヤバイと思っておるところです。
金曜の夜ぐらいから何かとドタバタとしており、未だ落ち着かないところであります


…ということで、書きたいことは山ほどあるんだけども、落ち着いて書いている暇が無いので今日はこの辺で終わります
ごきげんよう…さらばじゃ

注)今回の内容と画像は全然関係ありません。ちょっと寂しかったので以前行った公園で遊んでいる風景を載せました。桜島が噴火してますねぇ

すごいことになってるな~…の巻

d00916e3.jpege48b34e7.jpeg
今日は、コディーノの知り合いの方に誘われて、家電フェアを見に行った。
10時OPENだったので、ちょっと過ぎに着けばよいか~なんていいながら会場に着いたら、人・の山でした。←目玉商品を狙っての人は朝5時から並んでいたとのこと…スゴイ
来場者には大玉メロン2個入りが貰えるとのことで、ちょっと興奮気味その他にも子供にも喜ばれるカキ氷や綿菓子、飲み物などたくさんのサービスがこういうの楽しいんよねぇ
タダで頂けるってなんか得した気分になっちゃう
あと、試食なんかもあったりして…う~んたっのし~

家電は、洗濯機やTV、除湿機などちょっと気になる商品を中心に見て回った。
とにかくいろんな商品が置いてあって、あれもほしいこれもほしいとがドンドン出てきて大変
さっき書いた3つは前々から欲しいなぁ、買い替えたいなぁと思っている製品だったので特にが入っちゃった
最近の家電はすごいのね~うちが遅れているだけかも知れないケドどこまで進化しとんじゃぁ…って感じ。なんかいろんな機能がありすぎて付いていく自信がなくなっちゃうほどこうやってドンドンおばちゃん化していくのね…Oh No~

うちにはTVが無いんだけど、最近の新製品TVは昔に比べてだいぶ値段も安くなってるし、しかも15日に国会で決まったECOポイントも早速付いてた。ますます欲しくなっちゃった~どうするどうするコディーノ、欲しくなったっしょ“う~んいいねぇ、でも却下。まだいいっしょ”あ~そうですかい…←ちっもう少しだったのにまっ、いっか。そんなに急いでないし…

うちの洗濯機は、コディーノが独身時代から使っている年代物
かれこれ12~13年ほど使用している。全然ガタがきてないんだけども、大きさでいうと4.2Kなのでちょっと小さいのよね。本人も“汚れが落ちているか心配”っていってるぐらい
オットーもしかして洗濯機いっちゃう洗濯機ドラム式が欲しいな~…値段が値段やし悩むよね~”ってなことで…はいスルー

結局家に無い、これから必要であろうと思われる除湿器(衣類乾燥・冷風・除菌・消臭・防カビ機能付)を購入
1年を通して使用できるのが嬉しいこれからの梅雨時期には大活躍だわ。
お子達に壊されないようにしなきゃ。コディーノ家の一生の宝物よ~←大げさすぎぷ~
とっても楽しい1日を過ごしたコディーノ一家でした。←結局5時間ぐらいいた

幸せだな~とランチ…の巻

294477e1.jpeg


昨日は、ご近所くぅチャンを招いてのラン
“こゆきの会”で習ったメニューを、披露しました。



メニュー
玄米のドライカレー
おからひじきコロッケ
ひじきとキャベツのゴマダレ和え
れんこんのしょうゆ焼
粟入り野菜スープ
…と、くぅチャンが焼いてきてくれたピザ

味はまずまずだったと自分では思ってるなんだけど、ドライカレーだけは何か足りないな~と思っていたら、を入れて炊くのを忘れてたまっ、そこは愛嬌で…わっはっは
ピザも本当に美味しくて、モチモチしててGoodですよ~って感じお子達もバクバク食べてました。
とっても楽しかったので、またやりたいなぁという気持ちなったわ
料理教室の後は恒例になりそう…
写真は昼に撮り忘れたので夜再度再現して撮りました。…ので“れんこんのしょうゆ焼”“そら豆の天ぷら”に化けてます

夕方からはコディーノを迎えに、串木野にあるフェリー乗り場まで行きました。
朝も7時前くらいから家族4人で送りに行って。←家訓を守っているせいか、お子達も朝が超~早い
迎えの後、近くの公園に行ってお子達を少し遊ばせ、その後は橋を歩きながら海を眺め…
下の子を抱きながら、コディーノと上の子が歩いている後姿を見ながら“はぁ~なんて幸せなんだろうって思ったね。なんでもないことだけど、家族4人で歩いてるだけだったけど、いつもバタバタしている日常から少し離れて…って感じだったな。
帰りはいつもの道ではない所から帰ってしまい、チョット遠回りをしてきました。←どんだけドライブ好き
いつまでもこういう日が続けばいいなぁ

日常…の巻

620f8d19.jpeg
昨日、今日と特に何も無い日だった
何かブログに書きたいな~と思っても、何もない

昨日は、先日書いたブログの写真を撮らなきゃ…と思いつつ、撮らずじまい


…っていうか、撮りたいんだけど、あまりにパンが可哀想な状態なのでなかなか気がすすまないのよね
なので、まだ撮ってないしかもパンはまだ残ってる捨てれない
う~んどうしよう、困った。コディーノは、“はよ撮らんね、写真載せんといかんやろぉって、チョット意地悪気味。“フン、わかっとるわい
それと、酵母液再チャレンジで作らねば…と思いつつ、作らずじまい
カビの生えてしまった“ヒロシ”を思い出すと“また失敗したらどうしよ~”って考えてしまって気がすすまなかった。でも、今日作りました。明日からが楽しみになったわ。今度こそ

そうそう、明日はご近所くぅチャンを招いて、我が家ランチの予定。
“なんちゃっておうちCafe”みたいな…ぷぷぷっ
料理教室“こゆきの会”で習ったメニューを披露するのだ
うまく出来るといいな

なんじゃかんじゃ書いてしまった。意外とこんな感じでいいのね
なんたってゆるゆる…だしわっはっはっ、ではでは

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[12/15 まなまな]
[11/21 ひまわり工房 無添加食品]
[11/19 くみりん]
[11/10 ひまわり工房 無添加食品]
[11/09 ねこみち]

最新TB

プロフィール

HN:
nico工房
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食・旅
自己紹介:
ロベルト・バッジオをこよなく愛するコディーノ(夫)と娘2人の4人家族です。
子育てをしながら、小さなCAFEを開くことを目標に
日々奮闘しています。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright ©  -- ゆるゆるnico日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ