忍者ブログ

ゆるゆるnico日記

思いついた時に、日常の出来事など適当に記している、ゆるゆるblogです。

カテゴリー「日常」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は台風ですか?…の巻


昨日、梅雨入りが発表されたと思いきや

なんですかね、今日の天気は…

ものすごい突風と横な降りの

おうちの窓ガラスにかなり強く降りかかってる。

0f16433c.jpeg
葉っぱもどこからともなく

飛んできてる

うち、4階なんですけど…



おいおい、今日は台風ですかい?

d609d66d.jpeg
せっかく乾していた玉ねぎ

突風に飛ばされちまった。

かわいそうに
PR

としか…の巻

69040afa.jpeg
長女が10ヶ月の時。

なかなか帽子を脱げないでいる様子。

あれから1年半が経つ。



75546042.jpeg
次女が11ヶ月の時。

やけに背筋ばかりをしていた。

あれから3ヶ月が経つ。

をとるわけだ

常に健康であると思っていた私。

運動をしていたので、外科系のケガ多々あったものの

盲腸と貧血以外は内科系など殆どない。←ある方なのかしら

だけども、ここ最近身体のあちこちにガタがきはじめているっぽい

甲状腺の橋本病といい(なりかけだけど)、腰痛といい、歳のせいなのか…

それとも若い頃無理したのが今たたってきたのか

いずれにしろ、もう若くはないんだな…そう自覚しないといけないんだな…

気分はいつまでも24歳の時で止まっているんだけども

そろそろ自分をいたわってあげないといけない時がきたんだなぁ…ふぅ~


あっ、もうすぐ梅雨入りだと思うのでテンプレートをイメチェンしてみました。

なんでもない日常…の巻


今日もどんよりとした天気でしたね。

本日もいつもと変らない午前中。朝5時に起き、朝食とお弁当を作り、みんな

朝食をとり、コディーノを見送り、洗濯物をし、掃除をし、だいたい何もかもが

終わるのが7時ごろ

普段はだいたいこんな感じです。時間が出来るのだけど、おチビ2人いるとなかなか

やりたいことに着手できないのよね。

そんな中、昼頃からパンの本捏ねに入り、現在も進行中

今回はいつもと違う。そう、いい方に違うのだ教室で習った感じに一番近い

c8a4515c.jpeg

これは期待できそう今までのはナンだったのだっ…て感じさせる





そして、昼の2時ごろから、ご近所くぅチャンへ遊びに行きました。

チョット感じたのが、子供も日々成長してるんだなぁと。

いつもは途中でよく喧嘩したりしてたんだけど、いい感じで遊べるようになってたり…

42c72c10.jpeg
下の子たちも自我が出てきていて、大仏のように座って

いた時がウソのよう

大人は近況報告しあったり、茶しながらペチャクチャ

おしゃべりが弾む

あぁ、このなんでもない日常が幸せだなぁ~

梅雨入りなのだろうか…の巻

a169a99c.jpeg
ですね

写真は我が家のベランダから撮った雨模様。左は小学校デス。

雨になると何も出来ないので、っていうか何もする気が起

きないのでヤダな~

今日した事と言えば、パンの2番種の仕込みとレザークラフトの型紙作りと牛乳パック

イス作り。

やらんといかんことはたくさんあるんだけども、全然進んでない。

ヤバイことにまだ衣替えもすんでないもんねぇ~

マイペースというんだか怠け者というんだか…

冬物と夏物が入り混じって大変なことになってますがな

天気がイマイチだと、ナンも進まん…←天気のせいか

は~やく天気にな~れっ

ca81d74d.jpeg
梅雨入りですかね…紫陽花も咲くわけですたい

詩みたいに終わるなって…

この紫陽花は額紫陽花かな…

Happy Birthday to 次女!…の巻

f37b087d.jpeg
今日は下の子のBirth day
この世に生まれてやっと1年早いような遅いような


最近は自己表現もするようになり、かなり感情をだしてきている。
これがすごいのよね
体格的にちょっと大きいし、今までドーンと構えていたので上の子よりは大人しいのかなぁと思っていたけど、ところがどっこい、太い割には結構動きが機敏で…
ハイハイも突然スピードを上げたりなんかして、親の私もちょっと驚いたわ。

生まれた頃は、体重の減少が激しくて1ヶ月ぐらい病院に通ったりしたけど、2~3ヶ月頃からは、もういいでしょうと止めに入らないといけないほどミルクを飲んでは寝て飲んでは寝てで、アッという間に平均以上の体型になったのよね
それからはちょっと熱を出す程度で、そのほかはすこぶる元気
まだ歩きはしないけど、歩かなくていいかな。もうちょっと抱っこしていてあげたいな
今しかできないからね…ちとってか、かなり重いけど

とりあえず元気に1年を過ごせたということで感謝感謝
実はまだBirthdayCake食べてないんだな
ケーキは注文中なのだ。そう、“ひまわり工房”さんに
師匠にお願いして作っていただき、31日(日)に受取り。
この日は“第7回こゆきの会(料理教室)”が開催される日でもあります。
もう既にワクワク気分で過ごしてる。あ~楽しみだな写真撮るの忘れんようにせないかん

ケーキ自分で作れよって思うかもしれないけど、今はそれどころではなく、
自家製天然酵母パンの事でイッパイイッパイなのである
家でやり始めてからというもの、まだ1度たりともパンになってない
パンがカンパンだったり丸ボーロだったりに化けてばっかりで、ちっともうまくいってない。
師匠のパンを食べるたびに『なんでこうならんのじゃヒロシよ』って思うもんねヒロシのせいかい
そしてやっぱり“ひまわり工房”のパンは美味しいって再確認しちゃう。
まっ、地道にガンバリマス

…ということで、今日は次女のBirth dayでした

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[12/15 まなまな]
[11/21 ひまわり工房 無添加食品]
[11/19 くみりん]
[11/10 ひまわり工房 無添加食品]
[11/09 ねこみち]

最新TB

プロフィール

HN:
nico工房
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食・旅
自己紹介:
ロベルト・バッジオをこよなく愛するコディーノ(夫)と娘2人の4人家族です。
子育てをしながら、小さなCAFEを開くことを目標に
日々奮闘しています。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright ©  -- ゆるゆるnico日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ