ゆるゆるnico日記
思いついた時に、日常の出来事など適当に記している、ゆるゆるblogです。
カテゴリー「食・はまりもの」の記事一覧
- 2025.04.27
[PR]
- 2009.06.04
や、焼けた…の巻
- 2009.06.01
毎回楽しみにしているこゆきの会…の巻
- 2009.05.31
第7回こゆきの会&パン教室開催
- 2009.05.21
いざ本番…の巻
- 2009.05.18
酵母液“ヒロシ”…の巻
毎回楽しみにしているこゆきの会…の巻
昨日は第7回目の“こゆきの会”でした

天気

今回のMENU

☆しそごはん←ゆかりも自家製で青じそと炒ったゴマを混ぜおにぎりにしました。
☆新じゃがの味噌汁←じゃがいも、玉ねぎ、ニラなどを入れ美味しい味噌汁ができました。
☆車麩のカツ風←本当にカツじゃないかと思うような触感

4種ほどありどれもおいしくて、車麩が足らんわ~ってな感じぐらい美味しかった

☆野菜の水無し炊き←お手軽でヘルシーでお腹も満腹になるメニュー。毎日の食卓に取り入れたい…
☆豆乳プリン←葛がこうなりますか~


そして、今回もパン教室

バッケトを作りましたよ~。師匠の材料で作るので間違いないのですが、やっぱ最高~ね

材料をコネコネし、発酵させオーブンで焼いて、美味しいバケットができました。
自分が何度挑戦してもうまくいかない酵母液、1番種、2番種、仕上がりの生地…しかとこの目


美容

教室の合間にやるので、顔に塗ることができないのね。
手の甲に塗って試してみたんだけど…これがすごひ(あっ、スゴイってことね

つるんつるんのピーカピカ

無理して高いお金出してやらんでも、庶民の私はこれで十分すぎるくらい、もったいないくらいでしたわ。
材料さえ手に入ればもうこっちのモンですよ




写真がなくてスミマセン…
すべてが出来上がり、お待ちかねの試食TIME

集まった参加者のファンである歌手?の押尾コータローさんの話で盛り上がったりして…

全てをペロリンと平らげました。←お子に


それはそうと、お誕生会もしていただいたのです。
一緒に参加していたねこみち




とっても大きなケーキ

感謝感謝です

個別でもケーキを購入してのでお家に帰ってからもたらふく食べれます。なんて幸せなんでしょう

今回も美味しい料理と皆様の笑顔で楽しいひと時を過ごしました。
ありがとうございました。←ひそかにもう次回のことをかなり楽しみにしている私

今回も師匠のご好意で、パン生地をいただきました

お家

家の冷凍庫パン


第7回こゆきの会&パン教室開催
今日は“こゆきの会”と師匠にパンを教えて頂く日。
毎回この会をとっても楽しみにしてるコディーノ一家

ドライブ




この工程がホント楽しみ


今日は天気





酵母液“ヒロシ”…の巻
5月13日より大切に育てて
きました酵母液“ヒロシ”←干しぶどうのつもり
本日5日目に突入しました~
途中カビ子ちゃんが“好きや~
”って近づいてきましたが、速攻グーパンチ
で突き放し、大事に大事に育ててまいりました
今の状態が良い状態なのかどうかわからないので、師匠に連絡してみた
そしたらば、“良い感じかも”との嬉しい返事が
明日、早速自分の酵母液で1番種を作ります
成功するといいなぁ
そしてあまり触れていませんでしたが、ダイエットの方はいつの間にか忘れてました
だけども体重は800g減ってました←イエーイ
なんかよく分からんけどラッキー
右胸の痛みも殆どなくなりましたいったいなんだったのでしょうねぇ
不思議だわ。
甲状腺に限っては自覚症状も無く本当に悪いのかなぁという感じです。まっ金曜日
まで安心はしていられませんが…
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/17)
(11/08)
(11/06)
(11/01)
最新コメント
[12/15 まなまな]
[11/21 ひまわり工房 無添加食品]
[11/19 くみりん]
[11/10 ひまわり工房 無添加食品]
[11/09 ねこみち]
最新TB
プロフィール
HN:
nico工房
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食・旅
自己紹介:
ロベルト・バッジオをこよなく愛するコディーノ(夫)と娘2人の4人家族です。
子育てをしながら、小さなCAFEを開くことを目標に
日々奮闘しています。
子育てをしながら、小さなCAFEを開くことを目標に
日々奮闘しています。
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)