ゆるゆるnico日記
思いついた時に、日常の出来事など適当に記している、ゆるゆるblogです。
酵母液“ヒロシ”…の巻
5月13日より大切に育てて
きました酵母液“ヒロシ”←干しぶどうのつもり
本日5日目に突入しました~
途中カビ子ちゃんが“好きや~”って近づいてきましたが、速攻グーパンチ
で突き放し、大事に大事に育ててまいりました
今の状態が良い状態なのかどうかわからないので、師匠に連絡してみた
そしたらば、“良い感じかも”との嬉しい返事が
明日、早速自分の酵母液で1番種を作ります
成功するといいなぁ
そしてあまり触れていませんでしたが、ダイエットの方はいつの間にか忘れてました
だけども体重は800g減ってました←イエーイなんかよく分からんけどラッキー
右胸の痛みも殆どなくなりましたいったいなんだったのでしょうねぇ不思議だわ。
甲状腺に限っては自覚症状も無く本当に悪いのかなぁという感じです。まっ金曜日
まで安心はしていられませんが…
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/17)
(11/08)
(11/06)
(11/01)
最新コメント
[12/15 まなまな]
[11/21 ひまわり工房 無添加食品]
[11/19 くみりん]
[11/10 ひまわり工房 無添加食品]
[11/09 ねこみち]
最新TB
プロフィール
HN:
nico工房
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食・旅
自己紹介:
ロベルト・バッジオをこよなく愛するコディーノ(夫)と娘2人の4人家族です。
子育てをしながら、小さなCAFEを開くことを目標に
日々奮闘しています。
子育てをしながら、小さなCAFEを開くことを目標に
日々奮闘しています。
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
この記事へのコメント
無題
これからが大変です
ここ二日間ほど朝晩が寒い
こうなると保管場所などに工夫が必要です
●寒い時 仕込み時間を遅くする
ミキシング用の水をぬるま湯にする
●暑い時 仕込み時間を早める
ミキシング用の水を冷やす
の環境によって2点のうちのどちらかを
2番種の仕込み時に選択する
こらはすべての仕込みに関係します
1番種2番種本捏ねと
酵母液が出来るまでとあわせて
すべての状態が酵母パンの出来に
関係します
注意深く観察してniko工房の
本格的、天然酵母パンを完成させて下さい
また質問待ってます
Re:無題
まだまだ失敗だらけの毎日になると思います。
失敗しないと質問も分からないので…
これからも宜しくお願いします。