ゆるゆるnico日記
思いついた時に、日常の出来事など適当に記している、ゆるゆるblogです。
“ヒロシ”誕生…かもの巻
一昨日から自家製天然酵母を作りはじめた。
全くの初心者ですが、ずっとやってみたかったものの1つ
4月にパン教室で習った工程をで1人でやってみた。
見ているのと、実際に自分でやるのとは全然違って、大丈夫なのかなという不安がいっぱい
教室でも実際に触ったり見たりしたけど、やっぱ1回じゃうる覚えで…
酵母液はレーズンでおこしましたが、3日目というのに全く変化なし失敗か…
あと2~3日様子を見てみよう
そして1番種を作ってみた。
酵母液は“ひまわり工房”さんより分けていただいたレーズンの酵母液う~ん超イイにおい
1番種の材料を配合して、1日置く。室温はだいたい25~27度の間だった。
昨日おそるおそる蓋を開けて見てみると…
おおっ~、パン教室で習ったのと同じ感じ…のような気がするこの調子この調子
ヨッシャー、2番種も成功させたるで~っつうことで早速2番種を作った。
1日経って見てみると、おおおお~スゲェ、できよる~においは…う~ん、この匂いこの匂い
どうやら2番種までは大成功のよう←イエ~イ久々の腰振りダンサーズ参上
ところで、酵母液の方は…ガーン
カ、カビが生えちょる残念、1番種・2番種は成功だったのに…
まっ、そんなに甘いものではないわなそんな簡単にできたらおもしろくないわ
残念ながら、“ヒロシ”誕生ならず…
泣く泣く酵母液ならぬ、レーズン汁を捨てました
また、明日から挑戦したいと思います。ガンバリます←めげないnicoちゃん
この続きはまた明日…
※今回は画像撮るのすっかり忘れてました。あしからず~
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/17)
(11/08)
(11/06)
(11/01)
最新コメント
[12/15 まなまな]
[11/21 ひまわり工房 無添加食品]
[11/19 くみりん]
[11/10 ひまわり工房 無添加食品]
[11/09 ねこみち]
最新TB
プロフィール
HN:
nico工房
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食・旅
自己紹介:
ロベルト・バッジオをこよなく愛するコディーノ(夫)と娘2人の4人家族です。
子育てをしながら、小さなCAFEを開くことを目標に
日々奮闘しています。
子育てをしながら、小さなCAFEを開くことを目標に
日々奮闘しています。
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
この記事へのコメント
初の挑戦へ
「モモ、サヴァ パーだよ」と
何百、何万回言われました
本当に辞めようかと何回も思いました
何回も繰り返しやっていく中で
ある日、しっくり行く日が来ます
それだけ難しい物に取り組んでいるんです
誰でも一回目から出来るインスタント酵母なんて
なんの魅力もありません
そんなのは他に任せて
最初から本物に触れられるって
幸福ですよ
niko工房の未来は
体育系女子(燃える闘魂)のnikoさんに
かかってます
いつでも質問受け付けますよ
酵母液の保管場所や捏ね上げ方
それと最初は室温、粉の温度、水の温度
捏ね上げ温度、ミキシング時間など
詳細に付ける事が明日へ繋がるでしょう
Re:初の挑戦へ
ホントにこれから自然や本物との勝負です。
負けるわけにはいかんです
体で覚え、目で覚え、手で覚え、
これが自分のものと自慢できるよう頑張りマス